次女、小学校卒業しました。
::::::::::::::::::::::::::
LINEで更新通知が届きます。
ご登録ありがとうございます♡

いつもありがとうございます♪

にほんブログ村
::::::::::::::::::::::::::
今年は次女ちいさんが小学校卒業、三女ほのさんが保育園卒園と
めでたいとしなのです。
ちいは、4年生の時にヘアドネーションをしたのですが
今回、卒業を期に2回目のヘアドネーションをしました。

昨年あたりから、ドナー自身が髪を送付する形になったそうで。
今回は自分でやってみました。
切る前撮り忘れたw

10月でこれくらいあった髪

お誕生日の写真もかなりロングでした。

それをばっさりいきました!!
31センチ以上必要だけど、そこに短い髪が混ざっているのは大丈夫だそう。

毛束にしてもらって

こんな風にいただきました。
ちなみにヘアドネーションやります!とうたっていない美容室でも
相談してやってもらえることもあるらしいです。
やり方を間違えなければ自宅でやるのもOKみたい。
(髪を洗う前に乾いた状態で切る、長さの確保など)

ちょーすっきりのショートボブになりました。
短くなったら、ちょっと大人っぽくなったよ。

ドナーシートの記入は任意ですが、追跡がある宅急便コンパクトやゆうパケットなどで送る必要があります。
ちいさんに聞いたら、また伸ばして
ヘアドネーションするそうです。
「切っても捨てちゃうんだし、だれかの役に立つなら伸ばす」
だそうで。
このところ、SDGsの話や、環境の話などもけっこうしていたので
いろんな方向へ意識が向くようになったのかな。
いいことだな。
卒業式前に切ったので、制服を着てコンタクトもしたら
なんか別人みたいに大人っぽくなったちいさん。
中学はねえさんと同じ所へ。
4月からスクールバスです。
6年間、楽しんでほしいな。

卒業の時に下級生からもらったピンクのお花
うちの窓際カフェに飾っています^^
今月のブルーミーライフさんのお花が
黄色のマーガレットと麦、スターチスだったので
一緒に飾ったらとてもかわいい。
一回550円~ポストに元気な状態で届いて
ありがたくいつも楽しんでいます。
お花屋さんになかなか行く機会がない、などあれば
ぜひお試ししてみてほしいです。

今月の楽天マラソン(今月2回目)
いろいろ必要なもの見ていたらなんだかけっこう数が行きました。
ロフトに飾っている推しのグッズが日焼けしないように天窓にかけようとして
UVカットのカーテン、生地で買いました。
まあ、縫わないでそのまま使いそうだけど笑
年度末、書類や学校物など、たくさん入れ替えの時期ですよね。
一か所ずつ見直しています!!
![[紙,本,書類]整理,収納,お片付け ライフスタイルブログ・テーマ](https://b.blogmura.com/theme/theme.gif)
[紙,本,書類]整理,収納,お片付け

服の断捨離 ・ 整理収納

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

*日々の暮らし手帖
購入品はオリジナル写真でUPしてまとめています。

*
Instagramやfacebookはこちらから。


LINEで更新通知が届きます。

いつもクリック応援ありがとうございます。
「なつめの手仕事日記」はみなさまのおかげで成り立っています。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
::::::::::::::::::::::::::
LINEで更新通知が届きます。
ご登録ありがとうございます♡

いつもありがとうございます♪
にほんブログ村
::::::::::::::::::::::::::
今年は次女ちいさんが小学校卒業、三女ほのさんが保育園卒園と
めでたいとしなのです。
ちいは、4年生の時にヘアドネーションをしたのですが
今回、卒業を期に2回目のヘアドネーションをしました。

昨年あたりから、ドナー自身が髪を送付する形になったそうで。
今回は自分でやってみました。
切る前撮り忘れたw

10月でこれくらいあった髪

お誕生日の写真もかなりロングでした。

それをばっさりいきました!!
31センチ以上必要だけど、そこに短い髪が混ざっているのは大丈夫だそう。

毛束にしてもらって

こんな風にいただきました。
ちなみにヘアドネーションやります!とうたっていない美容室でも
相談してやってもらえることもあるらしいです。
やり方を間違えなければ自宅でやるのもOKみたい。
(髪を洗う前に乾いた状態で切る、長さの確保など)

ちょーすっきりのショートボブになりました。
短くなったら、ちょっと大人っぽくなったよ。

ドナーシートの記入は任意ですが、追跡がある宅急便コンパクトやゆうパケットなどで送る必要があります。
ちいさんに聞いたら、また伸ばして
ヘアドネーションするそうです。
「切っても捨てちゃうんだし、だれかの役に立つなら伸ばす」
だそうで。
このところ、SDGsの話や、環境の話などもけっこうしていたので
いろんな方向へ意識が向くようになったのかな。
いいことだな。
卒業式前に切ったので、制服を着てコンタクトもしたら
なんか別人みたいに大人っぽくなったちいさん。
中学はねえさんと同じ所へ。
4月からスクールバスです。
6年間、楽しんでほしいな。

卒業の時に下級生からもらったピンクのお花
うちの窓際カフェに飾っています^^
今月のブルーミーライフさんのお花が
黄色のマーガレットと麦、スターチスだったので
一緒に飾ったらとてもかわいい。
一回550円~ポストに元気な状態で届いて
ありがたくいつも楽しんでいます。
お花屋さんになかなか行く機会がない、などあれば
ぜひお試ししてみてほしいです。
今月の楽天マラソン(今月2回目)
いろいろ必要なもの見ていたらなんだかけっこう数が行きました。
ロフトに飾っている推しのグッズが日焼けしないように天窓にかけようとして
UVカットのカーテン、生地で買いました。
まあ、縫わないでそのまま使いそうだけど笑
年度末、書類や学校物など、たくさん入れ替えの時期ですよね。
一か所ずつ見直しています!!
![[紙,本,書類]整理,収納,お片付け ライフスタイルブログ・テーマ](https://b.blogmura.com/theme/theme.gif)
[紙,本,書類]整理,収納,お片付け

服の断捨離 ・ 整理収納

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

*日々の暮らし手帖
購入品はオリジナル写真でUPしてまとめています。

*
Instagramやfacebookはこちらから。


LINEで更新通知が届きます。

いつもクリック応援ありがとうございます。
「なつめの手仕事日記」はみなさまのおかげで成り立っています。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村