アクセサリー収納に100円アイテムを使ったアイディア。
::::::::::::::::::::::::::
LINEで更新通知が届きます。
ご登録ありがとうございます♡

いつもクリック応援ありがとうございます。
新しく参加しているもの、ごともよろしくね♡
↓ ↓ ↓

::::::::::::::::::::::::::
アクセサリー収納って意外と悩みませんか?
わたしは悩んでいました。
あれこれ試したりして、結果いまは落ち着いたのですが
そこでも100円グッズで作ったものが大活躍です。

現在の収納場所。
【玄関】です。
これは、自分の動線に合わせて場所を決める必要があると思います。
朝起きてすべての用意をされるという方はクローゼットの近くが良いだろうし
お化粧と一緒にされる方は、メイクする場所がよいだろうし
朝起きてから出かけるまでの自分のスタイルに合わせる必要があります。
私の場合は、出かけるときにすることが多いです。
まだほのさんもちいさいので、家にいるときはアクセサリーはしません。
なので、服を着たりお化粧したりするタイミングではないのです。
靴を履くタイミングで、最後の仕上げとしてあれこれつける感じです。
これまではサニタリーにおいていたので
忘れてしまうこともあったのですが
目の前のここにしてから、忘れなくなりました。
女子力の問題と言われればそれまでですが・・・^^;

この間作った時計置き場。
帰ってきて一旦ここに外します。

以前はこんなものも作って使っていました。
キッチン用品を使っています。
時計が加わったので(いままではあまりつける習慣がなかったので)
今は大き目のボードを。
最近はとっても便利なシートなんかが出ていて
かわいいものが5分で作れますね。
季節が変わったらつくりかえてもいいかも★

これは愛用している画鋲。
アルミの質感が秀逸で、アクセサリーをかけるのにちょうどよい長さなのです。

無印のアクリル引き出しに、フエルトのシートを敷いたもの。
普通のフエルトじゃないのは、以前から読んでくださってる方にはわかるかな?
そんなこんなで
マイスタイルが固まりつつあるアクセサリー収納で
使えるアイディア4選としてまとめページも^^
100円ショップで揃う!アクセサリー収納に使えるアイディア4選
詳しく書きましたので良かったらぜひ。

100均でリピート買いしているもの。
わが家の快適収納
100均 de 収納
100均で素敵に収納
収納って生活スタイルに合わせて刻々と変わるんですよね。
100円ショップアイテムの活用は、スタイルに合わせて
躊躇せず変えられることかな。
今は100円にみえない!もっと払ってもよい!という商品も多いですし^^
上手く活用したいですよね。
*
連載中です♪
大学生のひとり暮らしを応援する情報サイト

リノベ・リフォーム・住まいや暮らしを楽しむ

大人の女性のためのライフスタイルマガジン

*
Instagramやfacebookはこちらから。


LINEで更新通知が届きます。

いつもクリック応援ありがとうございます。
「なつめの手仕事日記」はみなさまのおかげで成り立っています。
↓ ↓ ↓

::::::::::::::::::::::::::
LINEで更新通知が届きます。
ご登録ありがとうございます♡

いつもクリック応援ありがとうございます。
新しく参加しているもの、ごともよろしくね♡
↓ ↓ ↓

::::::::::::::::::::::::::
アクセサリー収納って意外と悩みませんか?
わたしは悩んでいました。
あれこれ試したりして、結果いまは落ち着いたのですが
そこでも100円グッズで作ったものが大活躍です。

現在の収納場所。
【玄関】です。
これは、自分の動線に合わせて場所を決める必要があると思います。
朝起きてすべての用意をされるという方はクローゼットの近くが良いだろうし
お化粧と一緒にされる方は、メイクする場所がよいだろうし
朝起きてから出かけるまでの自分のスタイルに合わせる必要があります。
私の場合は、出かけるときにすることが多いです。
まだほのさんもちいさいので、家にいるときはアクセサリーはしません。
なので、服を着たりお化粧したりするタイミングではないのです。
靴を履くタイミングで、最後の仕上げとしてあれこれつける感じです。
これまではサニタリーにおいていたので
忘れてしまうこともあったのですが
目の前のここにしてから、忘れなくなりました。
女子力の問題と言われればそれまでですが・・・^^;

この間作った時計置き場。
帰ってきて一旦ここに外します。

以前はこんなものも作って使っていました。
キッチン用品を使っています。
時計が加わったので(いままではあまりつける習慣がなかったので)
今は大き目のボードを。
最近はとっても便利なシートなんかが出ていて
かわいいものが5分で作れますね。
季節が変わったらつくりかえてもいいかも★

これは愛用している画鋲。
アルミの質感が秀逸で、アクセサリーをかけるのにちょうどよい長さなのです。

無印のアクリル引き出しに、フエルトのシートを敷いたもの。
普通のフエルトじゃないのは、以前から読んでくださってる方にはわかるかな?
そんなこんなで
マイスタイルが固まりつつあるアクセサリー収納で
使えるアイディア4選としてまとめページも^^
100円ショップで揃う!アクセサリー収納に使えるアイディア4選
詳しく書きましたので良かったらぜひ。

100均でリピート買いしているもの。
わが家の快適収納
100均 de 収納
100均で素敵に収納
収納って生活スタイルに合わせて刻々と変わるんですよね。
100円ショップアイテムの活用は、スタイルに合わせて
躊躇せず変えられることかな。
今は100円にみえない!もっと払ってもよい!という商品も多いですし^^
上手く活用したいですよね。
*
連載中です♪
大学生のひとり暮らしを応援する情報サイト

リノベ・リフォーム・住まいや暮らしを楽しむ

大人の女性のためのライフスタイルマガジン

*
Instagramやfacebookはこちらから。


LINEで更新通知が届きます。

いつもクリック応援ありがとうございます。
「なつめの手仕事日記」はみなさまのおかげで成り立っています。
↓ ↓ ↓
