メルカリはこわくないです。
::::::::::::::::::::::::::
LINEで更新通知が届きます。
ご登録ありがとうございます♡

いつもありがとうございます♪

にほんブログ村
::::::::::::::::::::::::::
年末年始、おうちにいらした方も多いでしょうか?
お片付け座談会などでもたまに聞かれるメルカリ
〇 面倒
〇 よくわからない
〇 そもそも売れるものなどうちにはない
などなど、聞きます~
わたしは、個人売買、と言われていた頃から
ネットや雑誌、実際に出展するフリーマーケットも
かなり経験しました。
昔、高校生の頃あったじゃマールっていう雑誌・・・
知ってる人いるかな(笑)
個人売買や仲間探しの雑誌だったんですが
必要な内容が載っていて、直接やり取りができちゃうというものでした。
あの頃普通に住所や電話番号載ってたな・・・
友達募集!ベル番教えてね♡って
なに募集してんだかあやしい投稿もいっぱいありました(笑)
今となれば、けっこうデンジャラスだった~
でもね、そこで知り合った10歳上のお姉さんとのやり取りは
とても楽しかったのを覚えています。
素敵なものを素敵なイラストのお手紙とともに
販売してくれました。ハンドメイドのアクセサリーとかも作ってて、
いつもお手紙が楽しみだったな。
(当時大好きだったアーティストも一緒だった)
いま、どうしてるかなあ・・・?
すごくおしゃれだったんですよね。
・・・話がそれましたw
それは20年以上前の話。
その当時と比べると、ほんとうに安全になったな、と思います。
メルカリの匿名配送はほんとうにありがたいシステム。
なので、わたしの取引はほぼ匿名配送です。
おもちゃやお洋服は
お友達でもらってくれる方がいればもらっていただいたりしますが
直接お願いすると、必要なくてもいらない、と言いにくいこともありますよね。
わたしにいつも下さる方々はありがたいものばかりなので
めちゃ活用させていただいております、ありがとうございます^^
わたしからもなるべく好きそうなものを選んでお渡ししていますが・・・
\わたしが押し付けるものはいらなかったら断っていいよーーー!!/
↑リア友に言ってます(笑)
まあそうは言っても上げられそうな方が見つからないときは、
メルカリの活用も多いかな。
必要な方が買って下さるので、ありがたいな、と思います。
なのでいつも相場より少しお安めに出品することが多いです。
ハンドメイドを販売する人などもたくさんいらっしゃいますので
欲しいものがあったらメルカリで検索してみたりもします^^
↑最近あまり作らない
わたしは現在350ほどのお取引を終えましたが、
まだ一度も怖い思いや嫌な思いはしたことがありません。
まあ、大幅な値引き交渉のコメントをいただくと
この方にお譲りして大切にしてくれるかしら…とちと不安になりますが( ;∀;)
顔も見えないし、名前もわからないけど
ずっとみていると、この方いい人そうだな、っていうのが
わかってきますよ ←別に超能力ではないw
メルカリって動画探すと、このオフィシャルのほかにいろんな人が
いろんな細かく説明してくれてるのもあります。
でもたぶんあれこれみても、情報量が多すぎてちんぷんかんぷんだと思うので
まずはこの登録動画見て、登録してみて
暇な時に眺めてみることからおすすめします(笑)
いろいろ見てると、いろいろわかってきます。
わたしも登録してからしばらくは何もせず眺めてました(笑)
あと、はじめは失敗しにくい本の購入からやってみました。
本は、汚れてたりがなければ、内容は同じだし。
読み終わった方が出品していて割と安く買えたりするので。
で、はじめての出品も確か本だったと思います。

ビニール袋に入れて、中見えないように封筒などにいれて
らくらくメルカリ便(クロネコヤマト)
クロネコヤマト営業所かかセブンイレブン。

A4サイズ、厚み3cm以内1キロ以内だと175円で送れるので
収まるか確認するもの。
100円ショップで売っています。
暮らし系の本やムック、ハンドメイド本
あとは、ビジネス本とかわりとよく売れます。
写真撮ってバーコード読み込んでできる。
出品も本やゲームが一番楽かな。バーコードでできるから。
もし気になってて、家族や友人でメルカリやってる方いたら
登録、いまだとちょっとお得なのでやってみてね^^
18日まで、招待でもらえるポイントが1000ポイントに増えてる。
する人される人両方に。家族でもいいってところが嬉しいよね。
パパさん、ママさん、お子さんとかやってたらぜひ。
もし誰もいない、メルカリやるのをちょっと内緒にしたい・・・
とか事情があったらわたしのコードを使ってください。
ちなみにこのコードを入れても、お互いのアカウントを知ることはできないので
安心してね。
でもわたしにも招待する人、のポイントが入っちゃうから
何やら申し訳ないんだけど・・・
MTPKWU
ちなみにメルカリで我が家で役目を終えた子たちの代金は
メルペイで使えるので、ドラッグストアなどで使っています^^

メルカリを楽しもう
メルカリ、自粛中も何人かにやり方教えてーーといわれたので
ちょっと書いてみました。
あれこれ書きたいけど、ずーいぶん長くなっちゃうからなあ。
やってみると動画とかでは探せない疑問とかあるかもなので
このブログ見てやってみよーーって思ってくださった方
わからなかったらメッセージくださいね^^
寄付って手もあります。
こどもたちのぬいぐるみなどは、寄付することが多いです^^

今日はお掃除・片付けがんばった☆彡

綺麗好きだけど掃除嫌い

水廻りの掃除方法とおすすめアイテム
おすすめやこれまでの購入品は
楽天ROOMにまとめ始めています。
コレクションを見ていただくとわかりやすいかも。

*
Instagramやfacebookはこちらから。


LINEで更新通知が届きます。

いつもクリック応援ありがとうございます。
「なつめの手仕事日記」はみなさまのおかげで成り立っています。
↓ ↓ ↓
::::::::::::::::::::::::::
LINEで更新通知が届きます。
ご登録ありがとうございます♡

いつもありがとうございます♪
にほんブログ村
::::::::::::::::::::::::::
年末年始、おうちにいらした方も多いでしょうか?
お片付け座談会などでもたまに聞かれるメルカリ
〇 面倒
〇 よくわからない
〇 そもそも売れるものなどうちにはない
などなど、聞きます~
わたしは、個人売買、と言われていた頃から
ネットや雑誌、実際に出展するフリーマーケットも
かなり経験しました。
昔、高校生の頃あったじゃマールっていう雑誌・・・
知ってる人いるかな(笑)
個人売買や仲間探しの雑誌だったんですが
必要な内容が載っていて、直接やり取りができちゃうというものでした。
あの頃普通に住所や電話番号載ってたな・・・
友達募集!ベル番教えてね♡って
なに募集してんだかあやしい投稿もいっぱいありました(笑)
今となれば、けっこうデンジャラスだった~
でもね、そこで知り合った10歳上のお姉さんとのやり取りは
とても楽しかったのを覚えています。
素敵なものを素敵なイラストのお手紙とともに
販売してくれました。ハンドメイドのアクセサリーとかも作ってて、
いつもお手紙が楽しみだったな。
(当時大好きだったアーティストも一緒だった)
いま、どうしてるかなあ・・・?
すごくおしゃれだったんですよね。
・・・話がそれましたw
それは20年以上前の話。
その当時と比べると、ほんとうに安全になったな、と思います。
メルカリの匿名配送はほんとうにありがたいシステム。
なので、わたしの取引はほぼ匿名配送です。
おもちゃやお洋服は
お友達でもらってくれる方がいればもらっていただいたりしますが
直接お願いすると、必要なくてもいらない、と言いにくいこともありますよね。
わたしにいつも下さる方々はありがたいものばかりなので
めちゃ活用させていただいております、ありがとうございます^^
わたしからもなるべく好きそうなものを選んでお渡ししていますが・・・
\わたしが押し付けるものはいらなかったら断っていいよーーー!!/
↑リア友に言ってます(笑)
まあそうは言っても上げられそうな方が見つからないときは、
メルカリの活用も多いかな。
必要な方が買って下さるので、ありがたいな、と思います。
なのでいつも相場より少しお安めに出品することが多いです。
ハンドメイドを販売する人などもたくさんいらっしゃいますので
欲しいものがあったらメルカリで検索してみたりもします^^
↑最近あまり作らない
わたしは現在350ほどのお取引を終えましたが、
まだ一度も怖い思いや嫌な思いはしたことがありません。
まあ、大幅な値引き交渉のコメントをいただくと
この方にお譲りして大切にしてくれるかしら…とちと不安になりますが( ;∀;)
顔も見えないし、名前もわからないけど
ずっとみていると、この方いい人そうだな、っていうのが
わかってきますよ ←別に超能力ではないw
メルカリって動画探すと、このオフィシャルのほかにいろんな人が
いろんな細かく説明してくれてるのもあります。
でもたぶんあれこれみても、情報量が多すぎてちんぷんかんぷんだと思うので
まずはこの登録動画見て、登録してみて
暇な時に眺めてみることからおすすめします(笑)
いろいろ見てると、いろいろわかってきます。
わたしも登録してからしばらくは何もせず眺めてました(笑)
あと、はじめは失敗しにくい本の購入からやってみました。
本は、汚れてたりがなければ、内容は同じだし。
読み終わった方が出品していて割と安く買えたりするので。
で、はじめての出品も確か本だったと思います。

ビニール袋に入れて、中見えないように封筒などにいれて
らくらくメルカリ便(クロネコヤマト)
クロネコヤマト営業所かかセブンイレブン。

A4サイズ、厚み3cm以内1キロ以内だと175円で送れるので
収まるか確認するもの。
100円ショップで売っています。
暮らし系の本やムック、ハンドメイド本
あとは、ビジネス本とかわりとよく売れます。
写真撮ってバーコード読み込んでできる。
出品も本やゲームが一番楽かな。バーコードでできるから。
もし気になってて、家族や友人でメルカリやってる方いたら
登録、いまだとちょっとお得なのでやってみてね^^
18日まで、招待でもらえるポイントが1000ポイントに増えてる。
する人される人両方に。家族でもいいってところが嬉しいよね。
パパさん、ママさん、お子さんとかやってたらぜひ。
もし誰もいない、メルカリやるのをちょっと内緒にしたい・・・
とか事情があったらわたしのコードを使ってください。
ちなみにこのコードを入れても、お互いのアカウントを知ることはできないので
安心してね。
でもわたしにも招待する人、のポイントが入っちゃうから
何やら申し訳ないんだけど・・・
MTPKWU
ちなみにメルカリで我が家で役目を終えた子たちの代金は
メルペイで使えるので、ドラッグストアなどで使っています^^

メルカリを楽しもう
メルカリ、自粛中も何人かにやり方教えてーーといわれたので
ちょっと書いてみました。
あれこれ書きたいけど、ずーいぶん長くなっちゃうからなあ。
やってみると動画とかでは探せない疑問とかあるかもなので
このブログ見てやってみよーーって思ってくださった方
わからなかったらメッセージくださいね^^
寄付って手もあります。
こどもたちのぬいぐるみなどは、寄付することが多いです^^

今日はお掃除・片付けがんばった☆彡

綺麗好きだけど掃除嫌い

水廻りの掃除方法とおすすめアイテム
おすすめやこれまでの購入品は
楽天ROOMにまとめ始めています。
コレクションを見ていただくとわかりやすいかも。

*
Instagramやfacebookはこちらから。


LINEで更新通知が届きます。

いつもクリック応援ありがとうございます。
「なつめの手仕事日記」はみなさまのおかげで成り立っています。
↓ ↓ ↓
