今年も作りました。ダイソー300円。
::::::::::::::::::::::::::
LINEで更新通知が届きます。
ご登録ありがとうございます♡

いつもありがとうございます♪

にほんブログ村
::::::::::::::::::::::::::
こんにちは、なつめです。
この間、ニトリのクリスマスグッズのおすすめ記事を書いたと思うのですが
このときご紹介したオーナメントスチールプレートと
LEDキャンドルで

こんなもの作ってみました^^
おともだちからこれでもかってモミとヒバと・・・あとなんだっけ
クリスマスぽいグリーンを譲ってもらって
おうちにストックしてある実とかも組み合わせて

なんかよくみるとけっこう暴れ馬なディスプレイだけど
まあいいのいいの(笑)
わたしはフレッシュなグリーンでつくったけど
100円ショップで売っているドライや実もの、フェイクグリーンなんかでも
できると思いますので^^
脚付きの台+LEDキャンドル+グリーン (あれは赤い実)があれば
かなりクリスマスっぽくなりますよ^^

今日はその横に置いた、このディスプレイについて。
2年前に作ったのですが、それはお友達にプレゼントして
今回、ちょっと必要があってまたつくりました。

今回はね、ワイングラス、シャンパングラス、フルートグラス、だったかな。
大きさや高さが違うとリズムがでて飾りやすくなります。
塗装は、以前はダストメディウムっていうザラザラ塗料を使ったのだけど
今回はよくあるふつーの水性塗料。
ダイソーのでもいけるとおもいます。
ガラスに塗るのはうまく塗れなそう、と思いますよね。
そうですね、ひっかいたりすればとれてしまうかもしれません。
でもね、ディスプレイ用ですし、ぺりぺりはがれるわけではないので
スポンジでポンポンたたいて。
2~3度塗ってみてください。
もしプライマー(下地)があればそれが一番いいのですが。


こういうの。一個持ってれば可能性が無限に広がります
(おおげさではない)
キッチンスポンジをカットしたもので、たたいて塗ると
透明な部分との境目がふんわりします。
リボンとか結んでもかわいくなりますね。
パーティーの食卓などもかわいいので、飾ってみてください^^
今回は前回より簡単にただ実や綿を入れただけにしてみました。
これだと移動するときはちと面倒なのですが(笑)
簡単に中身を変えることはできるかな。

リビングの真ん中にあるリメイクした引き出しの上は
いまちょっとだけクリスマス。
毎年枝を拾ってきてツリーにしますが
どう飾ろうか。。。思案中です。

ここの空間、みつろうキャンドル以外はほぼプチプラアイテムです。
ニトリ、ダイソー、セリア。
クリスマスツリーは持たない我が家ですが
ちょこちょことクリスマスっぽいディスプレイは楽しんでいます。
(毎年悩んでる間にこどもたちは大きくなりました)
クリスマスじゃないときにも使えるからこういう冬っぽい雑貨は
すきです。

クリスマスディスプレイの記事
週末はちょっとお出かけしにくいし
おうちでゆっくり手作りしながら、おうちクリスマスを
楽しむのもいいかも。
ここ2年くらい、つくったものの記事の一部。
こうみるといろんなもの作ってるな・・・(笑)
ブログ村テーマ *100円セリアのリメイク雑貨*
ブログ村テーマ 100円均ー 商品を素敵にアレンジ
ブログ村テーマ インテリア*クリスマス~年末年始
ブログ村テーマ 我が家のクリスマス
ブログ村テーマ クリスマス全般
おすすめやこれまでの購入品は
楽天ROOMにまとめ始めています。
コレクションを見ていただくとわかりやすいかも。


*
Instagramやfacebookはこちらから。


LINEで更新通知が届きます。

いつもクリック応援ありがとうございます。
「なつめの手仕事日記」はみなさまのおかげで成り立っています。
↓ ↓ ↓

::::::::::::::::::::::::::
LINEで更新通知が届きます。
ご登録ありがとうございます♡

いつもありがとうございます♪
にほんブログ村
::::::::::::::::::::::::::
こんにちは、なつめです。
この間、ニトリのクリスマスグッズのおすすめ記事を書いたと思うのですが
このときご紹介したオーナメントスチールプレートと
LEDキャンドルで

こんなもの作ってみました^^
おともだちからこれでもかってモミとヒバと・・・あとなんだっけ
クリスマスぽいグリーンを譲ってもらって
おうちにストックしてある実とかも組み合わせて

なんかよくみるとけっこう暴れ馬なディスプレイだけど
まあいいのいいの(笑)
わたしはフレッシュなグリーンでつくったけど
100円ショップで売っているドライや実もの、フェイクグリーンなんかでも
できると思いますので^^
脚付きの台+LEDキャンドル+グリーン (あれは赤い実)があれば
かなりクリスマスっぽくなりますよ^^

今日はその横に置いた、このディスプレイについて。
2年前に作ったのですが、それはお友達にプレゼントして
今回、ちょっと必要があってまたつくりました。

今回はね、ワイングラス、シャンパングラス、フルートグラス、だったかな。
大きさや高さが違うとリズムがでて飾りやすくなります。
塗装は、以前はダストメディウムっていうザラザラ塗料を使ったのだけど
今回はよくあるふつーの水性塗料。
ダイソーのでもいけるとおもいます。
ガラスに塗るのはうまく塗れなそう、と思いますよね。
そうですね、ひっかいたりすればとれてしまうかもしれません。
でもね、ディスプレイ用ですし、ぺりぺりはがれるわけではないので
スポンジでポンポンたたいて。
2~3度塗ってみてください。
もしプライマー(下地)があればそれが一番いいのですが。


こういうの。一個持ってれば可能性が無限に広がります
(おおげさではない)
キッチンスポンジをカットしたもので、たたいて塗ると
透明な部分との境目がふんわりします。
リボンとか結んでもかわいくなりますね。
パーティーの食卓などもかわいいので、飾ってみてください^^
今回は前回より簡単にただ実や綿を入れただけにしてみました。
これだと移動するときはちと面倒なのですが(笑)
簡単に中身を変えることはできるかな。

リビングの真ん中にあるリメイクした引き出しの上は
いまちょっとだけクリスマス。
毎年枝を拾ってきてツリーにしますが
どう飾ろうか。。。思案中です。

ここの空間、みつろうキャンドル以外はほぼプチプラアイテムです。
ニトリ、ダイソー、セリア。
クリスマスツリーは持たない我が家ですが
ちょこちょことクリスマスっぽいディスプレイは楽しんでいます。
(毎年悩んでる間にこどもたちは大きくなりました)
クリスマスじゃないときにも使えるからこういう冬っぽい雑貨は
すきです。

クリスマスディスプレイの記事
週末はちょっとお出かけしにくいし
おうちでゆっくり手作りしながら、おうちクリスマスを
楽しむのもいいかも。
ここ2年くらい、つくったものの記事の一部。
こうみるといろんなもの作ってるな・・・(笑)
ブログ村テーマ *100円セリアのリメイク雑貨*
ブログ村テーマ 100円均ー 商品を素敵にアレンジ
ブログ村テーマ インテリア*クリスマス~年末年始
ブログ村テーマ 我が家のクリスマス
ブログ村テーマ クリスマス全般
おすすめやこれまでの購入品は
楽天ROOMにまとめ始めています。
コレクションを見ていただくとわかりやすいかも。

*
Instagramやfacebookはこちらから。


LINEで更新通知が届きます。

いつもクリック応援ありがとうございます。
「なつめの手仕事日記」はみなさまのおかげで成り立っています。
↓ ↓ ↓
