子供が大きくなるにつれて水筒の数が増えるのはなぜでしょう。
::::::::::::::::::::::::::
LINEで更新通知が届きます。
ご登録ありがとうございます♡

いつもありがとうございます♪

::::::::::::::::::::::::::
小さいうちは、小さい水筒でよかったし
そんなにたくさん必要なかったけど。
家族5人。
今我が家は1Lタイプが2本。
さらにほのさんが来年から水筒を使うので600mlを購入したんだけど
おそらくあと数年たつと姉さんたちのサイズが大きくなって(部活によるけど)
ほのさんも片道一時間の通学路になれば1Lに・・・
と考えると我が家の水筒問題はなかなかのもの(笑)
大人は細いタイプだけど、コーヒーとお茶の水筒は分けたいし。
ってことで、我が家は水筒いろいろあるんですけどね。
ペットボトルでいいじゃん・・・って思うけど
ごみ問題もあるし
うちはリサイクル収集が月1。それ以外は自ら捨てに行かないといけない。
できればペットボトルは減らしたい。
なので、水筒。
でもね、実際、水筒、乾かすの大変じゃないですか?
中まで布巾である程度ふいてもそこに水滴が残ったり。
先日そんな中見つけたのが

キャン★ドゥ
ボトルホルダー
ダブルとシングル
珪藻土でできたボトルたて
逆さにするからか、よく乾きます。
いやもちろん広げた布巾で乾かせば・・・ってのもあるけど
ずっとそれも難しいし
布巾だと布巾が濡れて乾かない・・・

400タイプの細いの、2本並びます。
ちょうどよいサイズで細身で使いやすくてお気に入りです。

ほのさんのパンダも逆さでこっち見てる(笑)
私的にはキリンだったんですけど(笑)
ほのさんパンダ推しでしたので、パンダを。
くまも気になるでしょ・・・

こちら、コーヒー用。
いただきものですが、なにげに便利。
ウォータースタンドに加入したらもらえたもの。
普段はご遠慮するのですが・・・
小さめの水筒、こどもたちがジュース入れたいとかそういうときにも
役立つので・・

ウォータースタンド導入についてはあとでしつこく記事にします(笑)
↑頼まれてないけど(笑)
サーバーはうまく使いこなせなかった我が家でもとっても便利になりましたよ。

使わないときはざるで乾かしておきます。

平日は大きい水筒2本+細いの1本とか並んでます。
逆さにするのにこれなら抵抗ないから、うちにはぴったりでした^^
珪藻土アイテムいまいろいろありますよね。
よく探すと便利なアイテムありますよ~。
*
ブログ村テーマ2698:キャンドゥ
にほんブログ村テーマ100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
ブログ村テーマ シンプルで綺麗な収納&片付け
ブログ村テーマ オススメ収納法・収納グッズ
*
連載中です♪
大学生のひとり暮らしを応援する情報サイト

リノベ・リフォーム・住まいや暮らしを楽しむ

大人の女性のためのライフスタイルマガジン

料理レシピや節約術など生活のアイディア満載

*
Instagramやfacebookはこちらから。


LINEで更新通知が届きます。

いつもクリック応援ありがとうございます。
「なつめの手仕事日記」はみなさまのおかげで成り立っています。
↓ ↓ ↓
::::::::::::::::::::::::::
LINEで更新通知が届きます。
ご登録ありがとうございます♡

いつもありがとうございます♪
::::::::::::::::::::::::::
小さいうちは、小さい水筒でよかったし
そんなにたくさん必要なかったけど。
家族5人。
今我が家は1Lタイプが2本。
さらにほのさんが来年から水筒を使うので600mlを購入したんだけど
おそらくあと数年たつと姉さんたちのサイズが大きくなって(部活によるけど)
ほのさんも片道一時間の通学路になれば1Lに・・・
と考えると我が家の水筒問題はなかなかのもの(笑)
大人は細いタイプだけど、コーヒーとお茶の水筒は分けたいし。
ってことで、我が家は水筒いろいろあるんですけどね。
ペットボトルでいいじゃん・・・って思うけど
ごみ問題もあるし
うちはリサイクル収集が月1。それ以外は自ら捨てに行かないといけない。
できればペットボトルは減らしたい。
なので、水筒。
でもね、実際、水筒、乾かすの大変じゃないですか?
中まで布巾である程度ふいてもそこに水滴が残ったり。
先日そんな中見つけたのが

キャン★ドゥ
ボトルホルダー
ダブルとシングル
珪藻土でできたボトルたて
逆さにするからか、よく乾きます。
いやもちろん広げた布巾で乾かせば・・・ってのもあるけど
ずっとそれも難しいし
布巾だと布巾が濡れて乾かない・・・

400タイプの細いの、2本並びます。
ちょうどよいサイズで細身で使いやすくてお気に入りです。

ほのさんのパンダも逆さでこっち見てる(笑)
ほのさんパンダ推しでしたので、パンダを。
くまも気になるでしょ・・・

こちら、コーヒー用。
いただきものですが、なにげに便利。
ウォータースタンドに加入したらもらえたもの。
普段はご遠慮するのですが・・・
小さめの水筒、こどもたちがジュース入れたいとかそういうときにも
役立つので・・

ウォータースタンド導入についてはあとでしつこく記事にします(笑)
↑頼まれてないけど(笑)
サーバーはうまく使いこなせなかった我が家でもとっても便利になりましたよ。

使わないときはざるで乾かしておきます。

平日は大きい水筒2本+細いの1本とか並んでます。
逆さにするのにこれなら抵抗ないから、うちにはぴったりでした^^
珪藻土アイテムいまいろいろありますよね。
よく探すと便利なアイテムありますよ~。
*
ブログ村テーマ2698:キャンドゥ
にほんブログ村テーマ100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
ブログ村テーマ シンプルで綺麗な収納&片付け
ブログ村テーマ オススメ収納法・収納グッズ
*
連載中です♪
大学生のひとり暮らしを応援する情報サイト

リノベ・リフォーム・住まいや暮らしを楽しむ

大人の女性のためのライフスタイルマガジン

料理レシピや節約術など生活のアイディア満載

*
Instagramやfacebookはこちらから。


LINEで更新通知が届きます。

いつもクリック応援ありがとうございます。
「なつめの手仕事日記」はみなさまのおかげで成り立っています。
↓ ↓ ↓
