2019年はちいさめのまつりでした。
::::::::::::::::::::::::::
LINEで更新通知が届きます。
ご登録ありがとうございます♡

いつもありがとうございます♪

::::::::::::::::::::::::::
2019年の夏休み。
なんだかんだ遊びに忙しくて(笑)もうお盆も終わりですね。
今年はお出かけの予定や、8月後半わたしが全く動けないので
はやめにリセット作業をやろう、と姉妹と話していて
先日、1日家にいることができたので
相談して30分ほどやりました。
2017年はこんな感じでした。
2018年は今とあまり変わらない感じまでに。
そして今年。

昨年の冬着ていたゆずさんの冬服はほぼ全滅でした。

::::::::::::::::::::::::::
LINEで更新通知が届きます。
ご登録ありがとうございます♡

いつもありがとうございます♪
::::::::::::::::::::::::::
2019年の夏休み。
なんだかんだ遊びに忙しくて(笑)もうお盆も終わりですね。
今年はお出かけの予定や、8月後半わたしが全く動けないので
はやめにリセット作業をやろう、と姉妹と話していて
先日、1日家にいることができたので
相談して30分ほどやりました。
2017年はこんな感じでした。
2018年は今とあまり変わらない感じまでに。
そして今年。

昨年の冬着ていたゆずさんの冬服はほぼ全滅でした。
昨年の冬終わったときはまだ大丈夫そうだったんですが
半年でぐんと身長が伸びたので・・・
はやめにやることで、あわてて買うことがなくなるから
好みのものを手にいれやすいですね。
シーズンが終わるときにもう来年着れないと割り切れればいいのですが
こどもの成長は読めない部分がありますよねー。
こどもの成長は読めない部分がありますよねー。
ちいは、オフシーズン服がありません。
ありません、というか
夏も冬もほぼショートパンツで生きてるからいらないのです^^
そのかわり靴下はいろんな長さがありますよ(笑)
そのかわり靴下はいろんな長さがありますよ(笑)
ヒートテックもある。

引き出しにはよそいきワンピースやダンスグッズとバッグのみ。
おしゃれちいさんはバッグが増える傾向なので、数か場所を決めようか、と
話をし始めたところです。
ゆずはバッグにはそこまでこだわらないけど
寒いのが苦手なのでトレーナーやカーディガンが多い傾向。
それもある程度数を決めてるのであふれることはなくなりました。
子供によって増えやすいもの、捨てにくいものには違いがあるので
それをよく相談して見極めるとストレスなくたまらなくなりますよ。
話をし始めたところです。
ゆずはバッグにはそこまでこだわらないけど
寒いのが苦手なのでトレーナーやカーディガンが多い傾向。
それもある程度数を決めてるのであふれることはなくなりました。
子供によって増えやすいもの、捨てにくいものには違いがあるので
それをよく相談して見極めるとストレスなくたまらなくなりますよ。
そんなこんなで出たお洋服は
とってもひどいもの以外はリサイクルショップにもっていきました。
秋冬物はこれからが引き取りなので、ちょうどよい時期かと。
衣替えの時期だとちょっと遅いんです。
洋服・バッグ・靴に限ってですが
もし値段がつかなければ無料で引き取ってくれるところが多いです。
ちょっと前までは返されちゃってたから、ちょっと面倒だったけど
ずいぶん持っていくハードルは低くなりましたよね。
持って行ったのに持って帰るものが多いと
ちょっと恥ずかしかった思い出(・∀・)
今は捨てられないって思う方にも手放しやすい環境かなと思います。
ぜひいらないものは手放して、すっきりしましょうね^^
さてと、ゆずさんの冬服でもチェックしとこうかな~(笑)
*
ブログ村テーマ わが家の快適収納
ブログ村テーマ スッキリさせた場所・もの
ブログ村テーマ 押入れ~クローゼットの収納
ブログ村テーマ シンプルで綺麗な収納&片付け
ブログ村テーマ オススメ収納法・収納グッズ
*
連載中です♪
大学生のひとり暮らしを応援する情報サイト

リノベ・リフォーム・住まいや暮らしを楽しむ

大人の女性のためのライフスタイルマガジン

料理レシピや節約術など生活のアイディア満載

*
Instagramやfacebookはこちらから。


LINEで更新通知が届きます。

いつもクリック応援ありがとうございます。
「なつめの手仕事日記」はみなさまのおかげで成り立っています。
↓ ↓ ↓

とってもひどいもの以外はリサイクルショップにもっていきました。
秋冬物はこれからが引き取りなので、ちょうどよい時期かと。
衣替えの時期だとちょっと遅いんです。
洋服・バッグ・靴に限ってですが
もし値段がつかなければ無料で引き取ってくれるところが多いです。
ちょっと前までは返されちゃってたから、ちょっと面倒だったけど
ずいぶん持っていくハードルは低くなりましたよね。
持って行ったのに持って帰るものが多いと
ちょっと恥ずかしかった思い出(・∀・)
今は捨てられないって思う方にも手放しやすい環境かなと思います。
ぜひいらないものは手放して、すっきりしましょうね^^
さてと、ゆずさんの冬服でもチェックしとこうかな~(笑)
*
ブログ村テーマ わが家の快適収納
ブログ村テーマ スッキリさせた場所・もの
ブログ村テーマ 押入れ~クローゼットの収納
ブログ村テーマ シンプルで綺麗な収納&片付け
ブログ村テーマ オススメ収納法・収納グッズ
*
連載中です♪
大学生のひとり暮らしを応援する情報サイト

リノベ・リフォーム・住まいや暮らしを楽しむ

大人の女性のためのライフスタイルマガジン

料理レシピや節約術など生活のアイディア満載

*
Instagramやfacebookはこちらから。


LINEで更新通知が届きます。

いつもクリック応援ありがとうございます。
「なつめの手仕事日記」はみなさまのおかげで成り立っています。
↓ ↓ ↓
