小4と小3の上のふたりの姉妹。
ゲームをする時間は少ないので、数を決めています。
::::::::::::::::::::::::::
LINEで更新通知が届きます。
ご登録ありがとうございます♡

いつもクリック応援ありがとうございます。
新しく参加しているもの、ごともよろしくね♡
↓ ↓ ↓

::::::::::::::::::::::::::
こどもの収納については
ブログ村テーマ 子供のおもちゃ、収納

キャンドゥのパンポーチ。
3姉妹で一つずつ持っています。

姉妹のゲームはここに収納してあります。
うちは、女の子ってこともあり
ゲームは遅め。
たしか一昨年のクリスマスにサンタさんが持ってきてくれました。
姉妹それぞれ好みもあるのですが
数を決めて持つようにしました。

表裏、ゲームカセットが8枚入るケース。
セリアさんのものです。
6枚タイプもあるけど、6枚だと少し少なくて。
8枚は姉妹にとってぴったりの数だったよう。
となりの透明のタッチペンもセリアさんの。

スッキリした見た目ですてきなのです。

ここにタッチペンをしまえるのも、このケースの良いところ。
以前は専用のタッチペンを使っていたんだけど
こどもなので・・・二人ともなくして^^;
2DSの後ろにさせるタイプも使ったけど、するりと抜けちゃって
やっぱりなくすので
このケースにして、しまう場所をつくることで
なくしにくくなりました。

充電器も一緒に、いれて。
ゲームの空箱はランドセル収納の一角に入れてあります。
バターがちい
めだまやきがゆず
ここにはないけど、ジャムがほのさん。
コンパクトにまとめてしまえるので
これまた充電器どこーー!がなくなりました。
先日、あたらしいカセットを買って
入らなくなったので、カセットをメルカリで販売しました。
だれかが使ってくれたらいいね、と
写真を撮って、出品して。
2つとも購入して下さる方がいらしたので
ふたりにすこしばかりのおこづかいが入りました。
自分にはもう必要ないものでも
捨てるだけが手放す方法ではないことを
いつも話しています。
他にもWII、去年のクリスマスにもらったファミコン なども
持っていますが←スイッチは持ってない(笑)
収納方法を相談しているところです。
中学年になってきて、帰宅が遅くなり(徒歩一時間なもので)
自由な時間も限られてきたので
学校、習い事以外の時間をどう使うかは
子どもたち次第。
つど相談して、模索しています。
今しか楽しめないこともあるので
こどもたちには、いろいろ経験してほしいなと思っています。
*
おすすめ収納法、我が家ならどうするかな?と
考えながら拝見するのが好きです^^
ブログ村テーマ 子供のための家具・雑貨
ブログ村テーマ オススメ収納法・収納グッズ
*
連載中です♪
大学生のひとり暮らしを応援する情報サイト

リノベ・リフォーム・住まいや暮らしを楽しむ

大人の女性のためのライフスタイルマガジン

*
Instagramやfacebookはこちらから。


LINEで更新通知が届きます。

いつもクリック応援ありがとうございます。
「なつめの手仕事日記」はみなさまのおかげで成り立っています。
↓ ↓ ↓

ゲームをする時間は少ないので、数を決めています。
::::::::::::::::::::::::::
LINEで更新通知が届きます。
ご登録ありがとうございます♡

いつもクリック応援ありがとうございます。
新しく参加しているもの、ごともよろしくね♡
↓ ↓ ↓

::::::::::::::::::::::::::
こどもの収納については
ブログ村テーマ 子供のおもちゃ、収納

キャンドゥのパンポーチ。
3姉妹で一つずつ持っています。

姉妹のゲームはここに収納してあります。
うちは、女の子ってこともあり
ゲームは遅め。
たしか一昨年のクリスマスにサンタさんが持ってきてくれました。
姉妹それぞれ好みもあるのですが
数を決めて持つようにしました。

表裏、ゲームカセットが8枚入るケース。
セリアさんのものです。
6枚タイプもあるけど、6枚だと少し少なくて。
8枚は姉妹にとってぴったりの数だったよう。
となりの透明のタッチペンもセリアさんの。

スッキリした見た目ですてきなのです。

ここにタッチペンをしまえるのも、このケースの良いところ。
以前は専用のタッチペンを使っていたんだけど
こどもなので・・・二人ともなくして^^;
2DSの後ろにさせるタイプも使ったけど、するりと抜けちゃって
やっぱりなくすので
このケースにして、しまう場所をつくることで
なくしにくくなりました。

充電器も一緒に、いれて。
ゲームの空箱はランドセル収納の一角に入れてあります。
バターがちい
めだまやきがゆず
ここにはないけど、ジャムがほのさん。
コンパクトにまとめてしまえるので
これまた充電器どこーー!がなくなりました。
先日、あたらしいカセットを買って
入らなくなったので、カセットをメルカリで販売しました。
だれかが使ってくれたらいいね、と
写真を撮って、出品して。
2つとも購入して下さる方がいらしたので
ふたりにすこしばかりのおこづかいが入りました。
自分にはもう必要ないものでも
捨てるだけが手放す方法ではないことを
いつも話しています。
他にもWII、去年のクリスマスにもらったファミコン なども
持っていますが←スイッチは持ってない(笑)
収納方法を相談しているところです。
中学年になってきて、帰宅が遅くなり(徒歩一時間なもので)
自由な時間も限られてきたので
学校、習い事以外の時間をどう使うかは
子どもたち次第。
つど相談して、模索しています。
今しか楽しめないこともあるので
こどもたちには、いろいろ経験してほしいなと思っています。
*
おすすめ収納法、我が家ならどうするかな?と
考えながら拝見するのが好きです^^
ブログ村テーマ 子供のための家具・雑貨
ブログ村テーマ オススメ収納法・収納グッズ
*
連載中です♪
大学生のひとり暮らしを応援する情報サイト

リノベ・リフォーム・住まいや暮らしを楽しむ

大人の女性のためのライフスタイルマガジン

*
Instagramやfacebookはこちらから。


LINEで更新通知が届きます。

いつもクリック応援ありがとうございます。
「なつめの手仕事日記」はみなさまのおかげで成り立っています。
↓ ↓ ↓
