おはようございます、なつめです。
ママ―水鉄砲が出ないよ~どっちも壊れてる~
今年の我が家のプール開きの日、姉妹が揃って訴えてきました。
※本日インテリアとは関係ないネタです。DIY・・・か?いやそうでもないか?(笑)

去年ホームセンターで買った水鉄砲。
たぶん500円くらい×2。
赤い部分を動かして、黄色いタンクに空気を溜め、その勢いで水を噴射するタイプ。
そんなにたくさん使ったつもりはないが・・・もう壊れたのか?
空気は溜まってそうだけど、一向に水が出ない。
どっか詰まってるのかな~と開けてみることにしました。
とりあえず精密ドライバーとドライバーと洗面器を用意。

精密ドライバーはいつも電池を収納している場所に入れています。
だいたい、電池交換の時に使うからね。
赤い方のドライバーは、先端パーツがいくつかついてるタイプ。
ダイソー産のだけど、なかなかつかえるヤツ。

プラスも3種類、マイナスもあって、これ一本でいろいろいけるので便利です。
赤くないともっといいけどな~。

ちっこいネジがたくさんついているので、地道に外しました。
赤いほうだと届かないところがけっこうあったので、精密ドライバーでほぼやったのだけど
この細いドライバー、手が痛くなるんだよね笑
開ける閉める15本くらい・・・×2 掌が痛い(笑)

開けてみました。
開いただけで、「おおーーー」と歓声ww

矢印を書いた部分
どうにもむりやりひん曲げているところが、しばらく使わなかったことで
くっついてしまっていたようですね。

というわけでチューブを外してみました。
バネでレバーが動くようになってるんだよ、と解説しながら解体。
へえーーほおーーーと
作るのが好きな姉妹は興味津々。

取り外してみたものの、安いものなので、チューブを取り換えられるようにはできていなかった・・・
ので、とりあえず指で揉んでみました(笑)
それだけかーい。
でも、くっついてたっぽいところはこれで離れたよう。

結果はというと、直りました!
お風呂で的当て合戦をしましたが、2本ともちゃんと使えました!
たったあれだけのことでしたが、きちんとチューブの中を水が通れるようになった模様。
これでこの夏はまたこの水鉄砲に活躍してもらえそうです。
「ママすごーい」の一言がうれしいもんです ふふふ
買うのは簡単ですが、直すのも簡単な場合もあるかも?

いつもよりこどもたちともゆっくり過ごせる時間をとれる夏休み。
もし壊れている水鉄砲があったら
新しく買うまえに、一緒に解体してみることをお勧めします!
仕組みもわかって一石二鳥ですよ♪
もし同じことで悩んでる方がいたらと思いまして、UPしてみました~!
*
こども関連情報はこちら!
夏休み楽しもう!全国のお母さん頑張ろう!
にほんブログ村テーマ夏休みの自由研究・自由工作
にほんブログ村テーマ夏イベント・夏休みの遊び
ブログ村テーマ 子供のおもちゃ、収納
ブログ村テーマ ハンドメイド・手作りおもちゃ系
ブログ村テーマ 子どもとイベントを楽しむ!!
*
連載中です♪


*
Instagramやfacebookはこちら!
良かったら見てやってね。
↓ ↓ ↓


そしてLINEで更新通知が受け取れるようになりました~♪
バナーをクリックするとライブドアブログの読者になります。
そこにブログ更新のお知らせが届くので、良かったら登録してね。
↓ ↓ ↓

そしてもちろんにほんブログ村のポチっと応援もお待ちしてます♡
いつもぽちっとありがとう♡
なかなか思うように更新できないけど、読んでくれてる皆さまのおかげで
書くのがとっても楽しいです☆
↓ ↓ ↓

ママ―水鉄砲が出ないよ~どっちも壊れてる~
今年の我が家のプール開きの日、姉妹が揃って訴えてきました。
※本日インテリアとは関係ないネタです。DIY・・・か?いやそうでもないか?(笑)

去年ホームセンターで買った水鉄砲。
たぶん500円くらい×2。
赤い部分を動かして、黄色いタンクに空気を溜め、その勢いで水を噴射するタイプ。
そんなにたくさん使ったつもりはないが・・・もう壊れたのか?
空気は溜まってそうだけど、一向に水が出ない。
どっか詰まってるのかな~と開けてみることにしました。
とりあえず精密ドライバーとドライバーと洗面器を用意。

精密ドライバーはいつも電池を収納している場所に入れています。
だいたい、電池交換の時に使うからね。
赤い方のドライバーは、先端パーツがいくつかついてるタイプ。
ダイソー産のだけど、なかなかつかえるヤツ。

プラスも3種類、マイナスもあって、これ一本でいろいろいけるので便利です。
赤くないともっといいけどな~。

ちっこいネジがたくさんついているので、地道に外しました。
赤いほうだと届かないところがけっこうあったので、精密ドライバーでほぼやったのだけど
この細いドライバー、手が痛くなるんだよね笑
開ける閉める15本くらい・・・×2 掌が痛い(笑)

開けてみました。
開いただけで、「おおーーー」と歓声ww

矢印を書いた部分
どうにもむりやりひん曲げているところが、しばらく使わなかったことで
くっついてしまっていたようですね。

というわけでチューブを外してみました。
バネでレバーが動くようになってるんだよ、と解説しながら解体。
へえーーほおーーーと
作るのが好きな姉妹は興味津々。

取り外してみたものの、安いものなので、チューブを取り換えられるようにはできていなかった・・・
ので、とりあえず指で揉んでみました(笑)
それだけかーい。
でも、くっついてたっぽいところはこれで離れたよう。

結果はというと、直りました!
お風呂で的当て合戦をしましたが、2本ともちゃんと使えました!
たったあれだけのことでしたが、きちんとチューブの中を水が通れるようになった模様。
これでこの夏はまたこの水鉄砲に活躍してもらえそうです。
「ママすごーい」の一言がうれしいもんです ふふふ
買うのは簡単ですが、直すのも簡単な場合もあるかも?

いつもよりこどもたちともゆっくり過ごせる時間をとれる夏休み。
もし壊れている水鉄砲があったら
新しく買うまえに、一緒に解体してみることをお勧めします!
仕組みもわかって一石二鳥ですよ♪
もし同じことで悩んでる方がいたらと思いまして、UPしてみました~!
*
こども関連情報はこちら!
夏休み楽しもう!全国のお母さん頑張ろう!
にほんブログ村テーマ夏休みの自由研究・自由工作
にほんブログ村テーマ夏イベント・夏休みの遊び
ブログ村テーマ 子供のおもちゃ、収納
ブログ村テーマ ハンドメイド・手作りおもちゃ系
ブログ村テーマ 子どもとイベントを楽しむ!!
*
連載中です♪


*
Instagramやfacebookはこちら!
良かったら見てやってね。
↓ ↓ ↓


そしてLINEで更新通知が受け取れるようになりました~♪
バナーをクリックするとライブドアブログの読者になります。
そこにブログ更新のお知らせが届くので、良かったら登録してね。
↓ ↓ ↓

そしてもちろんにほんブログ村のポチっと応援もお待ちしてます♡
いつもぽちっとありがとう♡
なかなか思うように更新できないけど、読んでくれてる皆さまのおかげで
書くのがとっても楽しいです☆
↓ ↓ ↓
