こんばんは、なつめです。
今日で今年度の保育園が終わり。
来月から、進級して新しいクラスになります。
この1年でずいぶんたくさん成長して
いろんなことができるようになった二人。
新しいクラスになることが
とっても楽しみなようです^^
今日の園だよりで
担任の先生がわかったのですが
ゆずはいま担任をしてくださってる先生の一人が
持ちあがりで受け持ってくれることに!
とっても良い先生なので、わたしもうれしいです^^
ゆずはこの子と特に仲がいい!っていうのがないみたいで
みんなと仲いいよ~と言うけど
良くお名前が出るお友達が一緒みたいだし
新しいクラスでも楽しく過ごせるかな♪
ちいはまったく新しい先生だけど
未就学~年少さんへ
新しいお友達もたくさん増えるから
また、いろんなお話を聞くのが楽しみです♪
*
アフガン編みで
ポーチをつくりました
たわしじゃもったいないよーー!とのお声から
なんの糸で編むかとっても悩んだんだけど
このかのこ編み風のアフガンは
やはり少し太めの糸がかわいいから
ここはやっぱり愛用の
をチョイス♪
編んで見たらやっぱり正解~!!
一見ロープっぽい糸だけど
しっかり編めるし
いがいに手触りは柔らかくて
なんといっても色が好き
これまでこの糸でたくさんの雑貨作ってきたけど
またお気に入りが増えました^^
ちなみにこちらの色は「さくらもち」
さくらいろの餅とあんこ、さくらのはっぱを連想させるでしょう?
さくら ではなく 桜もち なのがポイント(笑)
花よりだんご~(笑)
こちらは「ラムネ」
ちょっと気が早いけど
シュワッとさわやかなラムネをイメージして
こちらの新作は
明後日、くらしのタカラモノ展に並びます^^
アフガン編みはとってもしっかり編めるので
今回は内布なしで作っております
アイフォンはたぶんらくらく
アンドロイドもギャラクシーノート以外は入るかなあ?
わたしのアクオスフォンはけっこう余裕です
デジカメ入れにもどうぞ♪
いれくちはあえてすこし狭くして引き抜きあみをせず
ちょっとのびるように
すぼまる形にしてます
ぜひタカラモノ展へ
新作見に来てくださいね♪
*
*
いつもありがとう。
よかったら、今日も下のバナーをふたつクリックしてくださると
とてもうれしいです。
お役にたてる記事を書ければと思ってます^^
↓


ESSEプラチナレポーター2012参加しています^^

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。