ラジオ、聞いてくださった方ありがとうございました!
もし聞けなかった~って方も
心配ご無用!←してないって?
少し経つとYou TUBEにアップされるので
またお知らせさせてくださいね。
やっぱり自分の声はあれですが・・・
かなりリラックスした状態で話をしていたんだな私(笑)
そして早口だなあ・・・
もっとゆったりしゃべる練習せねば。
自分であらためて聞くと
なんだか振り返れます。
ほんと良い機会を頂いてありがたい限りです!
わたしも外にいたので
スマホ(Android)で聞いたのですが
カトリーヌお勧めの
リスラジというアプリでうまくきくことができました。
良かったら試してみてくださいね。
次回12日も同じ時間で放送していただけます^^
良かったらごはん作りながら・・とか
聞いてやってくださいませ!
*
昨日の、わっかふぇ
楽しかった!
うまい下手はおいといて(笑)
わたしは手を動かしてるのが好きです。
いやーーーあいかわらず黙りこくって(笑)
もくもくと作業・・・
わたし、到着したころにスマホの充電が切れ
カメラも忘れたという失態・・・
写真はお借りしました。
手芸の達人たちに混ざり
わたし・・・ほんと絵心なくてこういうの
センスないんですよーーー!
でもね、先生に手助けをたくさんしてもらい
なんとかかんとか形に。
さて
わっかさんのブログでも
なつめちゃんのはどれでしょう~?のクイズが出ていましたが・・・
正解は・・・
これでしたーーー!
ま、ある意味斬新。。。
個性的と言って。
●がうまくちぎれなくて
トマトになったり(ひらべったい)
角の丸い四角になったり
もうそこからよ・・・
そしてそこから暴走し
赤い丸の上にミドリのドット置いて
ピザみたい・・・とか
ミドリのドットを並べてえだまめが・・・とか
ええ決しておなかがすいてたわけではありません。
ありませんが・・・
なんだか見えちゃったのね~。
たべものに。
でもなんとか形になってよかった。
となりで春妃さんはなんなくこなし
知らない間に出来上がってるし
Nちゃんはオリジナリティあふれるかき氷だし
Iママは苦手と言いながらすてきな配置でかわいく作ってるし
たぶん一番劣等生でしたわ私(笑)
劣等生でもいいの、楽しかったから!
料理も掃除もちぎり絵もあんまりうまくないけど
人生は楽しいので
それでよし!
とまとめたわたしなのでした。
わっか先生、達人メンバーのみんなありがとうでした^^
息抜いたから
がんばるぞーーー!
とりあえず
たわしは編んでるよ・・・^^
*
![]() 玄関のこと リビングとダイニングのこと キッズコーナーとアトリエのこと キッチン・パントリーのこと サニタリーのこと リメイクのこと | 初の著書 なつめさんちの 新しいのになつかしい アンティークな部屋づくり KADOKAWA メディアファクトリー 1296円 ご購入はこちら Amazon 楽天ブックス (それぞれ商品ページにとびます) ありがとうございました^^ ご紹介して下さった方のリンク集はこちら ★ 撮影秘話はこちら ★1 ★2 |
---|
*
たくさんの応援クリックありがとうございます^^
かなーーーりかなーーーーり励みになってます!
みなさんのひと手間かけてくれる気持ちがとってもうれしいです><
今日も、もしよかったらお願いできるとうれしいです。
スマートフォンで見て頂いている方は
モバイル版 でなく パソコン版 に切り替えてみて頂くと
ランキングボタンが表示されると思います。
(モバイル版のページの下の方に、切り替えるボタンがあります)
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。