畑の野菜がもりもりです。
これは少し前。
いまは2日おきにこの倍採れます。
収穫を忘れると大変なことになるので
朝の日課ははたけ。
いただきものもたくさんあるので
野菜をほとんど買わずに過ごしています。
いんげんも全盛期。
自生?していた赤シソで、シソジュースを作ったら
はまりそうです。
*
たくさんあるからと譲って頂いたグラス。
まるくてころんとしていて
かわいいので
ビー玉をいれて
ヒメイワダレソウを飾ってみました。
庭から引っこ抜いて。
我が家の夏雑貨。
グラスは透明でしたが
いつもの曇りガラススプレーで
ランダムな感じで半透明にしたら
好きな感じになりました。
均一な透明より
不均一な不透明が好きです。
あ、不均一な透明も好きですけど。
秋冬バージョン。
LEDキャンドルとドライを入れたら
うっかり秋・・・というより
クリスマスっぽい。
逆さにしてもかわいいかも・・・
秋は八千代フルルへの初の出展から始まります。
詳しいことはのちほど。
このグラスも、少しお持ちしたいと思います。
*
![]() 玄関のこと リビングとダイニングのこと キッズコーナーとアトリエのこと キッチン・パントリーのこと サニタリーのこと リメイクのこと | 初の著書 なつめさんちの 新しいのになつかしい アンティークな部屋づくり KADOKAWA メディアファクトリー 1296円 ご購入はこちら Amazon 楽天ブックス (それぞれ商品ページにとびます) ありがとうございました^^ ご紹介して下さった方のリンク集はこちら ★ 撮影秘話はこちら ★1 ★2 |
---|
*
たくさんの応援クリックありがとうございます^^
かなーーーりかなーーーーり励みになってます!
みなさんのひと手間かけてくれる気持ちがとってもうれしいです><
今日も、もしよかったらお願いできるとうれしいです。
スマートフォンで見て頂いている方は
モバイル版 でなく パソコン版 に切り替えてみて頂くと
ランキングボタンが表示されると思います。
(モバイル版のページの下の方に、切り替えるボタンがあります)
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。