また書きかけだったので、記事を仕上げさせてくださいね。
*
我が家の長女、ゆずさんはほんとうに工作が好き。
工作の次は、ドリルが好きです。
ちいさんも出来ないなりに
自分が作りたいものを一生懸命作っています。
さっきも折り紙をホッチキスでとめて
バッグを作っていましたよ。
2人であーでもないこーでもないと
作っていることもあれば
それぞれ思い思いの形にしていることもあり
できないところだけ口を出して
あとは見守っています。
母も横でなんかしら作ってることも多いけど(笑)
6歳のゆずさん、最近のお気に入りは
夏休み復習用ドリル
彼女の場合は復習じゃないけど
丸林さんちのさわこさんの工作本

すごくかわいい内容で
母、自分がやりたくて購入したかも(笑)
さすがにゆずにはまだちょっと難しい内容のものも多いので
母手伝ってます
段ボールで作るギター
このとき片段ボールがなくて
普通の段ボールの片面をはがしてるところ
書いてある材料がなくても
どうにかして作ってみる・・・ということも
少し教えたかったりする我が家です
まだ作りかけなのですが
出来たらUPしますね
トラコミュ 子育て&ハンドメイド |
こどもと一緒にできるのは楽しいです^^
見ていると
かなりの時間工作をしているので
このところ1Fの子供スペースを見直しています
私が手伝う必要があったり
すぐ質問したかったり
ハサミを使うこと・・・
お絵かき、ブロック、工作、ドリル・・・
は1Fで
おままごとやお人形遊び
おもちゃを使う遊びは
もう2階で二人でできることと
それなりにセッティングをするスペースが必要そうなので(笑)
2階にいよいよスペースを設けようかなと思っています。
必要ないものは捨てつつ・・・
廃材は工作に使うので
かごいっぱいはとっておいてあげたいところです
ペットボトル本体とフタ
牛乳パック
トイレットペーパーの芯
空き箱などなど・・・
まあ・・・私も使いますからね(笑)
*
![]() 玄関のこと リビングとダイニングのこと キッズコーナーとアトリエのこと キッチン・パントリーのこと サニタリーのこと リメイクのこと | 初の著書 なつめさんちの 新しいのになつかしい アンティークな部屋づくり KADOKAWA メディアファクトリー 1296円 ご購入はこちら Amazon 楽天ブックス (それぞれ商品ページにとびます) ありがとうございました^^ ご紹介して下さった方のリンク集はこちら ★ 撮影秘話はこちら ★1 ★2 |
---|
*
たくさんの応援クリックありがとうございます^^
かなーーーりかなーーーーり励みになってます!
みなさんのひと手間かけてくれる気持ちがとってもうれしいです><
今日も、もしよかったらお願いできるとうれしいです。
スマートフォンで見て頂いている方は
モバイル版 でなく パソコン版 に切り替えてみて頂くと
ランキングボタンが表示されると思います。
(モバイル版のページの下の方に、切り替えるボタンがあります)
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。