今日はちょっとした撮影でした。
撮影と言えば・・・家が片付く(笑)
というわけで
珍しく写真撮りました。
いつものアングル。
変わり映えしないな―――(笑)
そして午後だから?ちょっと暗いですね。すみません。
アンニュイと言って(笑)
ぜひヘッダーの写真と見比べて
間違い探ししてください(笑)
あ、ヘッダーと言えばちょっと文字が加わってます。
ありがたいことに
公式トップブロガーなるものに選んでいただきました。
昨年10月に読者様800人だったこのブログ。
あっという間に3000人近くの方に登録していただき・・・
私自身が一番驚いています。
みなさんのおかげで今回
このようなありがたいお話をいただけました。
ありがとうございます・・・><
なにかが変わるわけではないのですが
またたくさんの方に見てもらえる機会が増えるそうなので
これまた身を引き締めてがんばり隊と思います。
・・・物理的にも身を引き締めたい今日この頃(笑)
縦アングル。
雑誌とかでもこのアングルが多いです。
我が家が一番よくわかるのです。
実験道具・・・なんかバランス悪いけど
お気にいりばかり。
もしかしてブログに出すの忘れてるかな?
瓶たち。
ちいさなロウトはこの間、光が丘団地で手に入れたもの。
アトリエを廊下側から。
まーごっちゃりしてること。
いやそれがウリだからいいか(笑)
いまここをかなりイメチェンしようとしています。
製作・・・落ち着いたらやりたいです。
反対側から。
表紙アングル。
お気に入りすぎる古道具たち。
100円交じってます。
さあどれでしょう(笑)
トラコミュ レトロでかわいい古道具♪ |
こちらもお気に入りトラコミュ
今日、カメラマンさんがとっても興味しんしんに見てくれてました。
父が使ってたアナログカメラグッズ。
店なしさんで買ったちいさな引き出し。フィルムケース。
オフハウスで買った500円のアナログカメラ(笑)
などなど・・・
もう少し引き算したいところも出てきましたが
さて、どれも好きだから
どうしようかなと悩んでいます^皿^
わたしはおうちが好きなので
ずっといろと言われれば
きっとずっといられるんじゃないか?と思えるくらいです。
お客様も、居心地がよいと言ってもらえるのが
すごくうれしいです。
居心地の良い空間。
家族で作っていく、楽しさを
ブログを通して少しでも伝えられたらと思っています。
いまはちょっとお教室をお休みしてしまっていますが
落ち着いたらまたやりたいと思っています。
今度はちょっと少人数で・・・
まったりゆっくり
していただけるよう、考えています。
では本日はこの辺で…^^
*
FBページ・インスタグラム
フォローやコメント、いいね!ありがとうございます^^
お気軽にいいね!コメントくださいね^^
FB* https://www.facebook.com/greentreasure7
インスタ*http://instagram.com/natsume777
アメブロの方も
たくさんいいね!していただいていて・・・
コメント欄を閉じているので
いいね!励みになります^^
そして
ブログ村のランキングボタンも
いつもありがとうございます^^
よかったら今日もポチっと押して行ってくださると
かなりうれしいです―――^^
スマートフォンで見て頂いている方は
モバイル版 でなく パソコン版 に切り替えてみて頂くと
ランキングボタンが表示されると思います。
(モバイル版のページの下の方に、切り替えるボタンがあります)
*
![]() 玄関のこと リビングとダイニングのこと キッズコーナーとアトリエのこと キッチン・パントリーのこと サニタリーのこと リメイクのこと | 初の著書 なつめさんちの 新しいのになつかしい アンティークな部屋づくり KADOKAWA メディアファクトリー 1296円 ご購入はこちら Amazon 楽天ブックス (それぞれ商品ページにとびます) ありがとうございました^^ ご紹介して下さった方のリンク集はこちら ★ 撮影秘話はこちら ★1 ★2 |
---|
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。